Blog

皆様にとって身近な話題を中心にお届けいたします

法律的な内容から日々の出来事まで多彩な記事が満載です

帯広市をはじめ十勝地方で司法書士によるサポートを希望される方は、生前対策から相続手続きまでの幅広いサービスについて多角度からご紹介するコラム記事をご覧ください。日々の出来事やオフィスの風景、直近のご相談事例、法律の解釈や適用事例、最近の変更点などの多岐に亘る内容がご好評いただいております。

ご相談者様一人ひとりのお気持ちに寄り添う手厚いサポート体制と、様々な事例に対応してきた豊富な実務経験によりご期待にお応えしてまいります。

  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/30
    死後事務委任契約は、生前の委任契約の段階で、遺品整理や身辺整理の事項などについて明確かつ網羅的にしておく必要があります。相続人の権利と関連してくるので、財産処分に関する事項については「遺...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/29
    死後事務委任契約は、相続により、相続人に承継されます。 相続人には承認・放棄という選択の権利があり、 原則として、相続財産を処分することは「単純承認」となります。そのため、死後事務委任契約...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/28
    死後事務委任契約にて委任されることが多い お通夜や告別式、火葬、埋葬、葬式に関する事項について納骨や永代供養について委任する場合は、生前に、あなたと寺院との間で納骨・永代供養について話し...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/27
    死後事務委任契約にて委任されることが多い お通夜や告別式、火葬、埋葬、葬式に関する事項について希望の葬儀を執り行ってもらう場合、お通夜や告別式などを依頼する寺院の名称、所在地、連絡先、費...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/26
    死後事務委任契約にて委任されることが多い お通夜や告別式、火葬、埋葬、葬式に関する事項について火葬や埋葬については、墓地、埋葬などに関する法律などに反することがないよう注意が必要です。た...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/25
    相続人の権利を侵害することがないような配慮し、死後事務委任契約として契約締結が可能なものにしましょう。死後事務委任契約にて委任されることが多いお通夜や告別式、火葬、埋葬、葬式に関する事項...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/24
    死後事務の内容については、ご自身(委任者)の意向に合わせて、亡くなった後に必要となる手続きを生前に委任することができます。死後事務の内容は、契約の中で詳しく定めておくことができ、葬式につ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/23
    判断能力が衰えた場合の財産管理や入院・老人ホームの施設などの契約を任せる後見人制度があります。成年後見制度や任意後見制度も、ご自身が亡くなるまでのサポートしますが、亡くなった時点で契約は...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 死後事務委任契約...

    2021/11/22
    死後事務委任契約は、ご自身が亡くなった後の葬儀、お墓のことなどの遺品整理や身辺整理などに関する事務処理をあらかじめ第三者に委任する契約をいいます。身寄りのない高齢者や、 亡くなった後の様々...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/21
    付言事項には、あなた(遺言者)の気持ちや財産の配分理由・経緯などを記載することとし、葬儀方法については、「死後事務委任契約」を結ぶことをおすすめします。あなたが希望する従前の伝統的・習慣...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/20
    ~ 遺留分について ~遺留分は相続人の法律上最低限残される権利ですから、付言事項に「遺留分の請求をしないように。」と記載したとしても相続人はこれに拘束されません。しかし、遺留分の請求をしな...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/19
    付言事項は、遺言の内容に不満を持つ相続人を説得する材料にもなりますが、付言事項が多くなり過ぎないようご注意ください。遺言の内容と矛盾がないよう確認することはもとより、遺言に条件や期限を付...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/18
    付言事項には、5.遺品の処分方法  相続財産として扱われない品もありますが、  あなた(遺言者)や家族の思いの詰まった品は大切にしてほしいものですよね。6.遺言を撤回・変更した場合  この撤回...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/17
    付言事項には、4.葬儀方法  埋葬方法については、お墓、埋葬、法事のことなどあなた(遺言者)の希望を記載します。  たとえば、「葬儀は家族だけでささやかに済ませほしい」、 「自分の葬式・告別...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/16
    法定遺言事項以外の内容を遺言に記載するには『付言事項』は法定遺言事項を記載した最後に、遺言と合わせて一緒に記載し、紛争予防としての効果がよくあります。付言事項には、1.家族、相続人、親族、...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/15
    遺言の記載事項の1つとして『遺産の分割禁止』があります。遺言事項 1.相続に関する事項 ⑶遺産の分割方法の指定、遺産分割の禁止遺産分割の禁止がの状態が無制限だと『遺産分割未了』が永久に続くこ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/14
    遺言に記載したあなた(遺言者)の最終意思の法的効力を有する事項は、民法やその他の法律で定められており、『法定遺言事項』といいます。遺言事項は、2.相続以外の財産処分に関する事項 ⑴遺贈に関...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/13
    遺言であれば、「何でも可能である」というわけではなく、法律上、できることは限定されています。遺言に記載したあなた(遺言者)の最終意思の法的効力を有する事項は、民法やその他の法律で定められ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/12
    遺言の「付言事項」は、遺言以外の内容のことをいい、それ自体には法的効力はありません。付言事項には、家族への感謝の気持ち、遺言を遺した経緯、相続財産の分配の理由など、あなた(遺言者)がなぜ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/11
    死後事務委任は、あなた(委任者)と死後事務を行う人(受任者)の間で結ばれる「契約」です。死後事務委任の内容については、あらかじめ受任者の同意が必要となります。 これに対して遺言は、遺言...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/10
    遺言者の希望として、葬儀の方法を遺言に記載することが多いものです。遺言者の最後の意思表示となりますが、特殊な葬儀を希望したり、葬儀まで時間的余裕がないなど、遺言者の希望する葬儀が行われて...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/09
    祭祀承継者の指定は、 遺言書に記載することによって民法第897条の指定として効力が認められるものとなります。遺言書に祭祀承継者の指定条項を記載することで、ほかの相続人にその指定の存在を示す...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/08
    祭祀承継者は、民法897条の条文に沿って、第一に、被相続人が指定した場合は、 その者が祭祀承継者となり、第二に、 指定がない場合は、慣習に従い、 第三に、 被相続人の指定がなく、慣習が不明な場合は、...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/07
    祭祀承継者は、民法897条の条文に沿って決められています。第三に、祭祀承継者の指定がなく、慣習が不明なときは家庭裁判所が定めることになります。家庭裁判所は、祭祀承継者決定の調停又は審判の申立...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/06
    祭祀承継者は、民法897条の条文に沿って決められています。第二に、祭祀承継者の指定がないときは慣習に従って決めると定められています。かつては、先祖代々の土地等を家督相続する『長男』が祭祀承継...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/05
    祭祀承継者は、法律上、相続人である必要はありませんが、一般的には、相続人のうちの誰かがなることが多いものです。※法律上、複数人が祭祀承継することを禁じられているわけではありません。祭祀承継...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/04
    祭祀承継者は、お墓、仏壇などの祭祀財産を引き継ぎ、引き継いだ後は法事やご先祖様の供養などを代表して行うもののことです。祭祀承継者は、家族・親族や友人がお墓参りに来られるように、お墓の維持...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/03
    祭祀に関する権利の承継について、次のように定めています。==========================================民法第897条  祭祀に関する権利の承継系譜、...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 祭祀承継などにつ...

    2021/11/02
    家族や身近な人が亡くなった場合、その人の持っていた不動産や預貯金などをどうするかといったことだけでなく、お墓や仏壇、将来の法事・法要のことについて決めなくてはなりません。「親が管理してい...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : ペットを守るため...

    2021/11/01
    ペットの寿命も延びてきているためペットの飼育のために託す財産も高額になることも考えられます。ペットが亡くなるまでお世話ができるだけの財産を託す必要があり、現金で一括で託す人もいますが、自...

NEW

  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/19
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/18
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/17
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/16
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/15

CATEGORY

ARCHIVE

法律に関連したサービスを提供する専門家には弁護士や行政書士、税理士、司法書士などがいますので、「違いがわかりにくい」「私の悩みはどこに相談したらよいのだろうか」とお悩みの方がおられるかもしれません。特に、遺言や信託、後見制度や生前贈与、遺産分割などのプライベートでデリケートな問題については、機械的なアドバイスではなく「親身になって相談に乗ってくれる専門家を選びたい」とお考えになるに違いありません。

そうしたご期待にお応えするために、帯広市のオフィスにおいて十分に時間を確保してご相談を承っており、ご希望を最大限反映した解決プランをわかりやすくご提示いたします。多彩なサービスの詳細やご依頼までの流れ、オフィスやスタッフの雰囲気などの「イメージを膨らませたい」と希望される方にとってお役に立つコラム記事を定期的にアップロードしております。