Blog

皆様にとって身近な話題を中心にお届けいたします

法律的な内容から日々の出来事まで多彩な記事が満載です

帯広市をはじめ十勝地方で司法書士によるサポートを希望される方は、生前対策から相続手続きまでの幅広いサービスについて多角度からご紹介するコラム記事をご覧ください。日々の出来事やオフィスの風景、直近のご相談事例、法律の解釈や適用事例、最近の変更点などの多岐に亘る内容がご好評いただいております。

ご相談者様一人ひとりのお気持ちに寄り添う手厚いサポート体制と、様々な事例に対応してきた豊富な実務経験によりご期待にお応えしてまいります。

  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/31
    生命保険の保険金の受取人と指定されていた方が先に死亡し、受取人を再度指定しなまま、契約者が死亡してしまった場合は、約款や遺言にもよりますが、原則として、受取人の相続人が保険金が受け取るこ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/30
    生命保険の保険金を受け取りたいときは、保険金の受取人が指定されている場合は、原則としてその受取人が単独で手続きを行うことができます。亡くなった方(被相続人)以外の受取人が指定されている生...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/29
    亡くなった方(被相続人)が自ら会社を経営していた場合など、自社株を保有していた場合は、どのような規模の会社であっても、株式について所定の手続きが必要です。事業承継や清算には法律面、税務面...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/28
    最近では、投資に対する意識・関心が高まり、手軽に購入できることから、株式や有価証券を保有されている方も増えています。基本的には金融機関のお手続きの流れと同様ですが、各証券会社所定の相続手...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/27
    相続手続きの中でもっとも代表的なものの一つである金融機関での手続きです。最近では、各金融機関でも相続手続きの専門の部署を設置するなどして、スムーズに相続手続きが進められるようになっていま...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/26
    相続手続きの中でもっとも代表的なものの一つである金融機関での手続きです。金融機関ごとに所定の届出用紙がありますが、基本的な記載事項はほとんど同じで、遺言がない場合は、原則として、相続人全...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/25
    相続手続きの中でもっとも代表的なものの一つである金融機関での手続きです。相続手続きは、各金融機関の所定の届出用紙を提出するように求められます。ますは、窓口あるいは郵送にて所定の届出用紙や...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/24
    遺産を確定し、誰が相続するかも確定したら、実際に遺産を相続する手続きを行います。相続する財産に応じて、名義変更、払戻、解約など手続きは様々です。相続手続きの中でもっとも代表的なものの一つ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/23
    未成年者や認知症になった方のほかに、行方不明の方も相続人として権利を有します。・行方不明者の場合 たとえ行方不明であっても、生きている限り相続の権利を有しているため、 その方を除外して遺...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/22
    未成年者や認知症になった方のほかに、行方不明の方も相続人として権利を有します。・行方不明者の場合 相続人の中に行方不明の方がいる場合は、 たとえ行方不明であっても、生きている限り相続の権...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/21
    未成年者や認知症になった方のほかに、行方不明の方も相続人として権利を有します。・行方不明者の場合 相続人の中に行方不明の方がいる場合は、 たとえ行方不明であっても、生きている限り相続の権...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/20
    未成年者や認知症になった方のほかに、行方不明の方も相続人として権利を有します。・行方不明者の場合 相続人の中に行方不明の方がいる場合は、 たとえ行方不明であっても、生きている限り相続の権...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/19
    未成年者や認知症になった方のほかに、行方不明の方も相続人として権利を有します。・行方不明者の場合 相続人の中に行方不明の方がいる場合は、 たとえ行方不明であっても、生きている限り相続の権...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/18
    未成年者や認知症になった方も相続人として権利を有します。・判断能力を欠く方の場合 相続人の中に認知症になって判断能力を欠く方がいる場合は、 遺産分割協議ができないという問題があります。 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/17
    未成年者や認知症になった方も相続人として権利を有します。・未成年者の場合 未成年者の法定代理人は、親権者(または未成年後見人)です。 契約などは親権者が代理人として行う場合が多いでしょう...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/16
    遺産分割調停は、1カ月に1回くらいのペースで開かれます。調停がまとまらなければ「次回に。」ということになり、一般的には、解決までに1年前後の時間がかかるといわれています。※相続税の申告が必...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/15
    遺産分割協議は相続人全員で行う必要があり、一人でも合意しない方がいる場合は協議が成立しません。遺産分割協議が成立しない場合には、家庭裁判所に『遺産分割調停』を申し立てることができます。相...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/14
    遺産分割協議にあたって、『寄与分』・『特別受益』について留意し、成立した協議の内容を遺産分割協議書に記載し、相続人全員が実印を押印し、印鑑証明書を添付します。誰が、相続財産のうち何を、ど...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/13
     ・特別受益 特別受益は、相続人間の公平をはかるためのものですので、 特別受益の考慮の対象となる方は、原則として相続人のみです。⑵代襲者 被代襲者(亡くなった方(被相続人)よりも先に死亡し...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/12
     ・特別受益 相続人の中に、亡くなった方(被相続人)から生前贈与・遺贈を受けた方がいる場合、 その相続人が受けた利益のことをいいます。 利益を受けた相続人と利益を受けてない相続人の間の不...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/11
     ・特別受益 相続人の中に、亡くなった方(被相続人)から生前贈与・遺贈を受けた方がいる場合、 その相続人が受けた利益のことをいいます。 利益を受けた相続人と利益を受けてない相続人の間の不...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/10
    遺産分割協議にあたって、『寄与分』・『特別受益』について留意しましょう。 ・特別受益 相続人の中に、亡くなった方(被相続人)から生前贈与・遺贈を受けた方がいる場合、 その相続人が受けた利...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/09
    ・寄与分 寄与分を認めるかどうか、また、認める場合の寄与分の額は、 まずは相続人同士の話し合い(遺産分割協議)によって決めることになります。  相続人同士の話し合い(遺産分割協議)がまと...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/08
    ・寄与分 亡くなった方(被相続人)の生前に財産の維持または増加に貢献をすれば、 常に寄与分が認められるというわけではありません。 ⑶「特別の寄与」と評価できること 相続人の寄与行為が亡くな...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/07
    ・寄与分 亡くなった方(被相続人)の生前に財産の維持または増加に貢献をすれば、 常に寄与分が認められるというわけではありません。 ⑵亡くなった方(被相続人)の財産の維持または増加があること...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/06
    ・寄与分 亡くなった方(被相続人)の生前に財産の維持または増加に貢献をすれば、 常に寄与分が認められるというわけではありません。 ⑴共同相続人であること  寄与分を受けることができる方は「...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/05
    遺産分割協議にあたって、『寄与分』・『特別受益』について留意しましょう。  ・寄与分    相続人や親族の中に、亡くなった方(被相続人)の生前に、  その財産の維持または増加について特別...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/03/04
    所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し (民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法)について、施行日が決まりました。        相続登記の義務化は令和6年4月1日...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/03
    遺産の分け方の代表的な方法 ⑷共有分割  共有分割は、遺産の一部または全部を 複数の相続人がそれぞれの相続分を共同で所有する分割方法です。 共有分割の場合、遺産を形を変えずに共同で所有する...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/02
    遺産の分け方の代表的な方法 ⑶換価分割 換価分割は、遺産を売却して現金に換え、その現金を相続人同士で分割する方法です。  相続財産が不動産・有価証券・美術品など 相続人が保有を必要としない...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2022/03/01
    遺産の分け方の代表的な方法  ⑵代償分割  代償分割は、遺産の分割に当たって 相続人などのうちの一人または数人に相続財産を現物で取得させ、 その現物を取得したことにより他の相続人より多額の...

NEW

  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/19
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/18
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/17
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/16
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/15

CATEGORY

ARCHIVE

法律に関連したサービスを提供する専門家には弁護士や行政書士、税理士、司法書士などがいますので、「違いがわかりにくい」「私の悩みはどこに相談したらよいのだろうか」とお悩みの方がおられるかもしれません。特に、遺言や信託、後見制度や生前贈与、遺産分割などのプライベートでデリケートな問題については、機械的なアドバイスではなく「親身になって相談に乗ってくれる専門家を選びたい」とお考えになるに違いありません。

そうしたご期待にお応えするために、帯広市のオフィスにおいて十分に時間を確保してご相談を承っており、ご希望を最大限反映した解決プランをわかりやすくご提示いたします。多彩なサービスの詳細やご依頼までの流れ、オフィスやスタッフの雰囲気などの「イメージを膨らませたい」と希望される方にとってお役に立つコラム記事を定期的にアップロードしております。