Blog

皆様にとって身近な話題を中心にお届けいたします

法律的な内容から日々の出来事まで多彩な記事が満載です

帯広市をはじめ十勝地方で司法書士によるサポートを希望される方は、生前対策から相続手続きまでの幅広いサービスについて多角度からご紹介するコラム記事をご覧ください。日々の出来事やオフィスの風景、直近のご相談事例、法律の解釈や適用事例、最近の変更点などの多岐に亘る内容がご好評いただいております。

ご相談者様一人ひとりのお気持ちに寄り添う手厚いサポート体制と、様々な事例に対応してきた豊富な実務経験によりご期待にお応えしてまいります。

  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(36...

    2022/05/31
    相続トラブルを未然に防ぐため遺言書の作成について何度もお話してきましたが、『遺言書」とはどのようなものなのでしょうか。はじめに、「遺言」と「遺言書」は一般的に同じ意味で捉えられていますが...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/30
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf ※法務省民事局より 義務化される相...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(35...

    2022/05/29
    相続トラブルを未然に防ぐためには、『遺言書』を書くことです。遺言書で、誰に、どの財産を、どれだけ相続(遺贈)させるのかを『書いて残す』ことが大切です。 ③ 遺留分(最低限相続できる権利)を...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(34...

    2022/05/28
    相続トラブルを未然に防ぐためには、『遺言書』を書くことです。遺言書で、誰に、どの財産を、どれだけ相続(遺贈)させるのかを『書いて残す』ことが大切です。 ② 特別受益を受けていたケース(相続...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(33...

    2022/05/27
    相続トラブルを未然に防ぐためには、『遺言書』を書くことです。遺言書で、誰に、どの財産を、どれだけ相続(遺贈)させるのかを『書いて残す』ことが大切です。相続人が遺産分割に関して不満を感じる...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/26
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf  ・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf    ※法務省民事局より 義務化され...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/25
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/24
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/23
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/22
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/21
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf   ※法務省民事局より 義務化される...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(32...

    2022/05/20
    相続トラブルを未然に防ぐためには、『遺言書』を書くことです。遺言書があれば、法定相続分のとおり相続財産を分ける必要はありません。(※ただし、遺留分を侵害する分割は除きます。)法定相続分は法...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(31...

    2022/05/19
    相続対策で生命保険に加入する際は、終身保険を選ぶことをおすすめします。定期保険や養老保険では、相続発生時に生命保険の満期が過ぎていて、保険金が受け取れない可能性もあります。保険の商品はさ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(30...

    2022/05/18
    相続トラブル回避に「生命保険」を活用することができます。生命保険金は受取人の固有の財産となるため、相続財産の対象にはなりません。※ただし、生命保険金は相続税法上「みなし相続財産」として、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(29...

    2022/05/17
    相続トラブルにならないためには、どうしたらよいのでしょうか。まずは、相続財産の大小に関わらず、ちきんと対策を立てておくことが必要です。相続トラブルで揉めれば揉めるほど、相続税の申告が遅れ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(28...

    2022/05/16
    相続人が遺産分割に関して不満を感じるものとして、③ 遺留分(最低限相続できる権利)を侵害しているケース です。遺留分とは、簡単にいうと、相続財産のうち、兄弟姉妹を除く法定相続人に対して保障...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(27...

    2022/05/15
    相続人が遺産分割に関して不満を感じるものとして、② 特別受益を受けていたケース(相続人の中に、亡くなった方(被相続人)から  生前贈与・遺贈を受けた方がいる場合、その相続人が受けた利益のこ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(26...

    2022/05/14
    相続人が遺産分割に関して不満を感じるものとして、① 無報酬で親の介護をしている、もしくは家業を手伝っているケース です。たとえば、無報酬で家業を手伝い、さらに自宅で介護をしたり、自分の貯金...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(25...

    2022/05/13
    相続財産が不動産の場合、 法定相続分どおりに分けにくく、分割した割合が不平等で揉めてしまう という問題が起きてしまいます。次に、分割した割合が不満で揉めてしまう場合について です。相続人が遺...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(24...

    2022/05/12
    このように、不動産の価格は同じものではありません。不動産を法定相続分のとおりに分割するとなると、どの価格を基準にするかで大きな相続トラブルの原因になりかねません。また、不動産の価格は法定...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(23...

    2022/05/11
    不動産は様々な目的に応じて、目安となる価格が4つ(もしくは5つ)の異なる価格が存在し、これを「一物四価(五価)」といいます。4 実勢価格不動産市場の価格で、「時価」・「売買価格」・「取引...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(22...

    2022/05/10
    不動産は様々な目的に応じて、目安となる価格が4つ(もしくは5つ)の異なる価格が存在し、これを「一物四価(五価)」といいます。3 固定資産税評価額不動産の所有者に課される固定資産税や都市計...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/09
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf   ※法務省民事局より 義務化される...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(21...

    2022/05/08
    不動産は様々な目的に応じて、目安となる価格が4つ(もしくは5つ)の異なる価格が存在し、これを「一物四価(五価)」といいます。2 公示価格公示価格は、一般の土地取引価格の指標となるものです...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(20...

    2022/05/07
    不動産は様々な目的に応じて、目安となる価格が4つ(もしくは5つ)の異なる価格が存在し、これを「一物四価(五価)」といいます。1 路線価毎年1月1日を基準日として、国税庁発表し、土地の相続税...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 相続と不動産(19...

    2022/05/06
    不動産を法定相続分のとおりに分割する場合、不動産に関してどう価格をつけてよいか難しく、また、不動産の評価は一つではありません。 不動産の価格というと、自宅の購入価格や不動産広告に掲載されて...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/05
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf   ※法務省民事局より 義務化される...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/04
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/03
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/02
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2022/05/01
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ https://www.moj.go.jp/content/001360807.pdf・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf※法務省民事局より義務化される相続登記は、 ...

NEW

  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/12/08
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/12/07
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/12/06
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/12/05
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/12/04

CATEGORY

ARCHIVE

法律に関連したサービスを提供する専門家には弁護士や行政書士、税理士、司法書士などがいますので、「違いがわかりにくい」「私の悩みはどこに相談したらよいのだろうか」とお悩みの方がおられるかもしれません。特に、遺言や信託、後見制度や生前贈与、遺産分割などのプライベートでデリケートな問題については、機械的なアドバイスではなく「親身になって相談に乗ってくれる専門家を選びたい」とお考えになるに違いありません。

そうしたご期待にお応えするために、帯広市のオフィスにおいて十分に時間を確保してご相談を承っており、ご希望を最大限反映した解決プランをわかりやすくご提示いたします。多彩なサービスの詳細やご依頼までの流れ、オフィスやスタッフの雰囲気などの「イメージを膨らませたい」と希望される方にとってお役に立つコラム記事を定期的にアップロードしております。