• その他1
  • その他4
  • yuigonn
「困った」をサポートします
ご相談者様のお気持ちに寄り添います
ご相談者様のお気持ちに寄り添います
ご相談者様のお気持ちに寄り添います
hair&make
Concept

遺言や相続について十勝エリアでご相談を承ります

ご相談から手続き代行まで丁寧に対応いたします

帯広市に拠点として十勝エリアで遺言や信託、生前対策や登記手続きといった相続全般に関するご相談を承っており、書類作成から手続き代行までを幅広くサポートいたします。少子高齢化が本格化している昨今、全く予期していないタイミングで遺産を受け継ぐことになり、「何を、どのように始めたらよいかわかららない」と途方に暮れてしまうことがあります。

また、幸せなはずの遺産承継が「争続」とならないために、遺言書や信託、後見制度などの生前対策をしておきたいというニーズも高まっています。皆様にとっての「身近な法律家」として、それぞれのご事情やお気持ちに寄り添いつつ迅速・丁寧に業務を遂行してまいります。

Menu

幅広い相続サポートを十勝エリアの皆様にお届けします

わかりやすく丁寧な説明と充実のアフターフォロー

相続放棄申述書の作成

30,000円~

公正証書遺言作成支援

50,000円~

預貯金・有価証券等の解約・承継

30,000円~

遺産分割協議書の作成

20,000円~

Voice
相続手続きの依頼

依頼内容:相続人の一人と連絡が一切取ることができない。


この度はたいへんお世話になりありがとうございました。

やっと少し落ち着いた様に思います。

本当に色々とお世話になりましてありがとうございます。

生前対策相談

急な相談でしたが、親切に対応していただきました。

Q&A

安心してご相談いただくため丁寧に回答いたします

  • 相続とは?

    大切なご家族が亡くなったとき、どのような問題に直面するでしょうか。
    遺産相続をするときには、親族間でトラブルが起こりがちです。
    また、相続の対象財産や相続手続きの流れを知っておかなければ、スムーズに相続を終えることができません。
    しかしながら、相続手続きは複雑なものも多く、ひとりですべてを行うのは大変です。
    「もっと早く準備しておけばよかった」といったことにならないよう、早めに対策を立てましょう。

  • 誰が相続人になるの?

    ■ 配偶者(常に相続人) ※入籍していることが条件となります。
    ■ 第一順位 子(直系卑属) ※子が複数いる場合は同順位です。
    ※子がすでに死亡している場合は孫が代襲相続人として第一順位になります。
    ■ 第二順位 父母(直系尊属) ※父母ともに健在の場合は同順位です。
    ※父母がすでに死亡している場合は、祖父母が代襲相続人として第二順位となります。
    ■ 第三順位 兄弟姉妹 ※兄弟姉妹が複数いる場合は同順位です。
    ※兄弟姉妹がすでに死亡している場合は、おい・めいが代襲相続人として第三順位となります。

  • 分割の配分は?

    ■ 配偶者と子:それぞれ1/2
    ■ 配偶者と直系尊属:配偶者 2/3 直系尊属 1/3
    ■ 配偶者と兄弟姉妹:配偶者 3/4 兄弟姉妹 1/4
    ■ 配偶者のみ:すべて配偶者

Access

まずは気軽にお電話でお問い合わせください

概要

事務所名 十勝相続センター
電話番号

0155-66-7536

0155-66-7536

営業時間 9:00 〜 17:30
住所 〒080-0010
北海道帯広市大通南18丁目3番地1

最寄り駅

JR根室本線「帯広駅」より徒歩13分

定休日

土日、祝祭日

運営事務所

中田司法書士事務所

運営事務所HP

https://nakata-online.com/

アクセス

「手続きの方法がわからない」「忙しくて時間がとれない」など、相続手続きに関連したお悩みがございましたら、お電話にて気軽にお問い合わせください。十勝エリアからのアクセスが便利な帯広市のオフィスでご相談をお伺いし、ご希望に添った仕方で解決へと導けるよう綿密にプランニングいたします。難しい法律もわかりやすくお伝えしますので、安心してお任せいただけます。

About us 帯広や十勝エリアの皆様から相続のお悩み相談を承ります

専門家として帯広市や十勝エリアで相続を丁寧にサポート

ご満足いただけるリーガルサービスを皆様へお届けすることをコンセプトとし、日常生活で起こる様々なお悩みやお困りごとの解決をお手伝いいたします。貴重な財産を次の世代へと引き継ぐ機会はご本人だけではなくご家族にとっても喜ばしい出来事になるはずですが、予期していなかったタイミングで亡くなったり、受け継ぐ権利を持つ方々同士で異なる主張がなされて話し合いが進まなかったり、財産よりも負債が多かったりと、トラブルが起こることもあります。「何から始めたらよいかわからない」「後悔しないよう慎重に取り組みたい」とお考えでしたら、ぜひご相談ください。

法律上の権利を持つ人を調査・確定したり、遺産を調べて評価した上で目録を作成したり、遺産分割協議書を作成したり、名義変更をしたりといった一連の手続きについて詳しくご説明し、ご依頼に応じて代行いたします。さらに、各専門家とのネットワークを活かして財産の活用や税申告などもサポートいたします。どのようなご依頼でも迅速・丁寧に遂行し、適宜ご報告をしながら安心してお任せいただけるよう真摯に取り組んでまいります。

スムーズな相続の生前対策を十勝エリアでお手伝いいたします

本格的な少子高齢化社会を迎えている昨今、ご自身が亡くなった後に財産がどのように受け継がれていくかという点に不安をお感じになる方が増えています。それに伴い、ご家族やご親族に余分な負担をかけないようにしたいとお考えの方から生前対策についてのお問い合わせやご相談をいただく機会も多くなっています。効果的な生前対策として挙げられるのは、法的に効力のある内容と形式で遺言書を作成しておくという方法です。それによって遺産分割で悩んだり、揉めたりするリスクや手間を軽減できるだけでなく、希望どおりの配分で資産を引き継ぐこともできます。

また、遺産を持つ方が不動産や預貯金など信頼できるご家族に託し、目的や要望に添って適正に管理・処分されるよう依頼する「信託」という手法もあります。遺言書以上の幅広く柔軟な対応ができることからメリットの多い財産管理制度として注目を集めています。遺産承継の分野で幅広い経験と実績を持つ専門家として、ご相談者様に特有のご事情やご要望をしっかりとお伺いし、数ある選択肢のメリット・デメリットについて良心的にご説明いたします。