Blog

皆様にとって身近な話題を中心にお届けいたします

法律的な内容から日々の出来事まで多彩な記事が満載です

帯広市をはじめ十勝地方で司法書士によるサポートを希望される方は、生前対策から相続手続きまでの幅広いサービスについて多角度からご紹介するコラム記事をご覧ください。日々の出来事やオフィスの風景、直近のご相談事例、法律の解釈や適用事例、最近の変更点などの多岐に亘る内容がご好評いただいております。

ご相談者様一人ひとりのお気持ちに寄り添う手厚いサポート体制と、様々な事例に対応してきた豊富な実務経験によりご期待にお応えしてまいります。

  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/28
    準確定申告が必要なケースまた準確定申告をすると還付が受けられるケースは、・個人事業主だった・不動産の賃貸をしていた・公的年金を受給していた・多額の医療費を支払った・2か所以上から給与をもら...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/27
    確定申告が必要な方が亡くなった場合、相続人(包括受遺者を含む。)は亡くなった方の代わりに所得税の「準確定申告」を行う必要があります。所得税は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じ...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/26
    クレジットカードの手続きはカード会社により異なりますので、お電話で問い合わせて、必要書類を揃えましょう。ただし、被相続人(亡くなった方)が使用した未払金は、原則、相続人が支払わなければな...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/25
    被相続人(亡くなった方)が所持していた運転免許証やパスポート、クレジットカードは、紛失して第三者に悪用されることのないよう、早めに解約・返却手続きをしましょう。運転免許証は、最寄りの警察...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/24
    被相続人(亡くなった方)が使用していた携帯電話は契約は解約することの方が多いようです。亡くなったことが確認できる書類および相続人であることが証明できる書類を直接窓口へ持参すれば、解約手続...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/23
    電気やガス、水道の解約などの手続きは、電話やインターネットで行うことができます。手続きの方法や必要な書類は、各社によって異なるため、 詳細については各社に確認してみましょう。なお、契約者変...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/22
    慌ただしく過ぎていた日々が過ぎ、少し落ち着くと、改めて大切な人を失ったさみしさを実感することでしょう。そんな気持ちと向き合いつつも、少しずつ順番に進めてきたい手続き・届出があります。公共...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/21
     2019年に民法が改正され、『預貯金仮払い制度』が始まりました。 預貯金仮払い制度とは、複数の相続人のうちの一部の人が、 被相続人の遺産に属する預貯金の一部を、引き出すことを認める制度...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/20
     2019年に民法が改正され、『預貯金仮払い制度』が始まりました。 預貯金仮払い制度とは、複数の相続人のうちの一部の人が、 被相続人の遺産に属する預貯金の一部を、引き出すことを認める制度...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/19
      不正出金などを防ぐため、  被相続人(亡くなった方)の名義の預金口座は「凍結」され、  出金や振込など一切できなくなります。もし、葬儀費用などの支払いなど相続人たちがお金を用意できな...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/18
    金融機関に預貯金の口座を持ったいた方が亡くなった場合、不正出金などを防ぐため、その旨を金融機関に伝える必要があります。被相続人(亡くなった方)の名義の口座は「凍結」され、入出金などを行う...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/17
    遺産分割協議書や相続に関する届出などをする場合、相続人の実印を押印した書面が必要となることがあります。それらの書面へ押印されているものが『実印』であることを証明するため、印鑑証明書のご準...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/16
    被相続人(亡くなった方)の最後の住所地を確認したり、住所変更の経緯を確認するため、住民票の除票が必要な場合があります。特に不動産の相続登記を行う場合、全部事項証明書(法務局で取得します。...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2023/02/15
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ 001375308.pdf (moj.go.jp)・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf ※法務省民事局より 義務化される相続登記は、 「相...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/14
    被相続人(亡くなった方)の生まれたときから遡って戸籍謄本等を取得していくと、多くの通数になってしまうことがあります。また、相続関係を証明するため、手続先・届出先にそれぞれ提出し、確認が終...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/13
    今後の手続きの中で、亡くなった方やご家族の方、相続人に関する証明書類が必要となります。金融機関口座の解約や不動産の名義変更などの相続手続きでは、戸籍(除籍・改製原戸籍)謄本にて相続関係を...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/12
    健康保険の資格喪失の手続きについて国民健康保険以外の健康保険に加入していた場合は、年金事務所にて5日以内に健康保険・厚生年金保険の資格喪失手続きを行います。亡くなった方が会社員などであった...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/11
    健康保険の被保険者が亡くなった場合、被保険者としての資格を失うため、資格喪失の手続きをし、健康保険証を返却します。 会社員など   → 健康保険 自営業者など  → 国民健康保険 75歳以...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2023/02/10
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ 001375308.pdf (moj.go.jp)・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf ※法務省民事局より 義務化される相続登記は、 「相...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/09
    年金受給者が亡くなった場合は、年金受給の停止する手続きが必要です。停止の申請手続きが遅れてしまうと、受給者の死亡後に年金が支払われて場合、その分を返還しなければなりません。年金は年6回、...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/08
    葬儀が終わってからも遺族が行わなければならないことはたくさんあります。亡くなった方が世帯主の場合、世帯主に変更が生じた日から14日以内に世帯主変更届を提出し、住民票の世帯主を変更する必要...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/07
    お通夜、葬儀・告別式、家族葬、密葬などさまざまな形がありますが、お通夜や葬儀・告別式などを行わずに、火葬のみを行う「直葬」、お通夜を行わず告別式と火葬のみを行う「一日葬」という形が増えて...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/06
    埋葬・火葬を行うためには、死亡届と同時に「火葬許可申請書」を市区役所または町村役場へ提出します。火葬許可申請書には、亡くなられた方の氏名など必要事項を記入し、届出を行う方の署名捺印をした...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/05
    死亡診断書(死体検案書)は「死亡届」を兼ねています。死亡届には、亡くなった方の氏名、生年月日、住所、本籍などを記入し、届出を行う方の住所、本籍などを記入し、署名押印後、市区役所または町村...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/04
    大切な方が亡くなられたときは、死亡を確認した医師から「死亡診断書」を交付してもらいます。※不慮の事故などにより亡くなられた場合は、 警察に連絡し、医師から「死体検案書」を交付してもらいます...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くな...

    2023/02/03
    身近な方が亡くなってから、葬儀や法要のこと、保険や年金のこと、相続手続きに関すること、預貯金のなどの解約や名義変更、相続税のことなどさまざまな手続きにとりかからなければなりません。大切な...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2023/02/02
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ 001375308.pdf (moj.go.jp)・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf ※法務省民事局より 義務化される相続登記は、 「相...
  • 十勝相続センター

    十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化...

    2023/02/01
    相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。・ 001375308.pdf (moj.go.jp)・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf ※法務省民事局より 義務化される相続登記は、 「相...

NEW

  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/19
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/18
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/17
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/16
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/09/15

CATEGORY

ARCHIVE

法律に関連したサービスを提供する専門家には弁護士や行政書士、税理士、司法書士などがいますので、「違いがわかりにくい」「私の悩みはどこに相談したらよいのだろうか」とお悩みの方がおられるかもしれません。特に、遺言や信託、後見制度や生前贈与、遺産分割などのプライベートでデリケートな問題については、機械的なアドバイスではなく「親身になって相談に乗ってくれる専門家を選びたい」とお考えになるに違いありません。

そうしたご期待にお応えするために、帯広市のオフィスにおいて十分に時間を確保してご相談を承っており、ご希望を最大限反映した解決プランをわかりやすくご提示いたします。多彩なサービスの詳細やご依頼までの流れ、オフィスやスタッフの雰囲気などの「イメージを膨らませたい」と希望される方にとってお役に立つコラム記事を定期的にアップロードしております。