十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くなってからの手続き(105)十勝を中心に相続の相談を承っております】

query_builder 2022/03/28
相続

最近では、投資に対する意識・関心が高まり、手軽に購入できることから、

株式や有価証券を保有されている方も増えています。


基本的には金融機関のお手続きの流れと同様ですが、

各証券会社所定の相続手続書類の提出が求められることが多く、

相続人全員の署名・実印の押印、印鑑証明書を要する場合がほとんどです。

それぞれの事情にあわせて、遺言書や遺産分割協議書、戸籍謄本等を提出します。

まずは証券会社に連絡をしてみましょう。


亡くなった方が保有していた株式を売却したい場合でも、

基本的にはいったん、相続人名義の口座への移行手続きが必要となります。

証券会社の口座がない場合は、開設する必要があります。

書類の事前確認と手配をしておきましょう。



次回へ続きます!


最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(*'▽')♪


NEW

  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2025/06/23
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2025/06/22
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2025/06/21
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2025/06/20
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2025/06/19

CATEGORY

ARCHIVE