十勝相続センターのブログ : 公正証書遺言③【十勝を中心に相続の相談を承っております】

query_builder 2021/05/17
生前対策

公正証書遺言作成に必要なものとして、

・遺言者の実印、印鑑証明書

・戸籍謄本及び住民票

・相続させるまたは遺贈する財産が確認できるもの
  固定資産評価証明書、土地・建物の全部事項証明書(登記簿謄本)
  不動産以外の財産の場合は、それらを確認できるものコピー(通帳など)やメモ

・相続させる場合は、遺言者と相続人との関係がわかる戸籍謄本
・受遺者(相続人以外の遺言者の財産を受ける者)の住民票

・遺言執行者(遺言どおりに実行してくれる人)を決めた場合は、

 遺言書に記載する必要がありますので、

 その方の住所・氏名・生年月日・職業を確認しておきましょう。

・財産目録(作成する)


また、遺言公正証書作成の場に立ち会う証人2人を決めます。

証人は誰でもなれるものではなく、

推定相続人・受遺者とそれぞれの配偶者、直系血族等の利害関係人や未成年者等は証人になれません。

証人がいない場合は、公証役場で証人を手配することもできます。(※別途費用がかかります。)

証人の方の住所、氏名、生年月日、職業を確認しておきましょう。


上記の準備が整い次第、公証役場に依頼のご連絡をします!



次回へ続きます!



最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(*'▽')♪



NEW

  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/10/13
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/10/12
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/10/11
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/10/10
  • 十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行となりました【十勝を中心に相続の...

    query_builder 2024/10/09

CATEGORY

ARCHIVE