十勝相続センターのブログ :相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます【十勝を中心に相続の相談を承っております】
query_builder
2022/08/18
相続
相続登記の義務化は令和6年4月1日施行されます。
・ https://www.moj.go.jp/content/001362336.pdf ※法務省民事局より
義務化される相続登記は、
「相続を原因とする所有権移転登記」です。
不動産の所有者が死亡すると相続が発生し、
所有権が相続人に移転しますが、
所有権移転登記は相続人などからの登記申請が必要です。
相続登記については、
相続や遺贈で不動産を取得した者が、
自己のために相続の開始があったことを知り、かつ、
所有権を取得したことを知った日から3年以内に、
相続登記を義務付けられることになります。
相続登記の義務に違反した場合の罰則があります。
「正当な理由なく」相続登記の申請をしなかった場合は、
10万円以下の過料に処せられます。
また、相続は時間が経てば経つほど、
新たな相続が発生し相続人が増えるため、
相続登記の手続きが煩雑になっていくおそれがあります。
お早めのお手続きをおすすめいたします。
十勝相続センターでもご相続の相談が増えてきています。
ぜひ、当センターまでご相談くださませ(^^)/
NEW
-
query_builder 2023/06/09
-
十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くなってからの手続き(102)十勝を中心に相続の相談を承ってお...
query_builder 2023/06/08 -
十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くなってからの手続き(101)十勝を中心に相続の相談を承ってお...
query_builder 2023/06/07 -
十勝相続センターのブログ : ご報告【十勝を中心に相続の相談を承っております】
query_builder 2023/06/06 -
十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くなってからの手続き(100)十勝を中心に相続の相談を承ってお...
query_builder 2023/06/05