十勝相続センターのブログ :「相続する」「相続しない」② 【十勝を中心に相続の相談を承っております】
●単純承認
相続人が無条件で「プラスの財産」も「マイナスの財産」もそのまま相続する、
最も一般的な方法です。
明らかにプラスの財産が多い場合には、単純承認をおすすめします。
民法第920条 単純承認の効力
相続人は、単純承認をしたときは、無限に被相続人の権利義務を承継する。
被相続人名義の口座から勝手にお金を引き出した、
被相続人の借金を相続財産から返済した、
相続人が遺産分割協議をした などの場合は、
「相続財産の全部又は一部を処分したとき」に該当すると考えられ、
単純承認をしたものとみなされます。
また、自身に相続の開始があると知ったときから何もせず3ヵ月経過した場合も、
単純承認をしたものとみなされます。
民法第921条 法定単純承認
次に掲げる場合には、相続人は、単純承認をしたものとみなす。
1 相続人が相続財産の全部又は一部を処分したとき。
ただし、保存行為及び第602条に定める期間を超えない賃貸をすることは、
この限りでない。
2 相続人が第915条第1項の期間内に限定承認又は相続の放棄をしなかったとき。
3 相続人が、限定承認又は相続の放棄をした後であっても、
相続財産の全部若しくは一部を隠匿し、私にこれを消費し、
又は悪意でこれを相続財産の目録中に記載しなかったとき。
ただし、その相続人が相続の放棄をしたことによって相続人となった者が
相続の承認をした後は、この限りでない。
次回へ続きます!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(*'▽')♪
NEW
-
query_builder 2023/10/04
-
十勝相続センターのブログ : 親の家(68)十勝を中心に相続の相談を承っております
query_builder 2023/10/03 -
十勝相続センターのブログ : 親の家(67)十勝を中心に相続の相談を承っております
query_builder 2023/10/02 -
十勝相続センターのブログ : 親の家(66)十勝を中心に相続の相談を承っております
query_builder 2023/10/01 -
十勝相続センターのブログ : 親の家(65)十勝を中心に相続の相談を承っております
query_builder 2023/09/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/104
- 2023/0930
- 2023/0830
- 2023/0731
- 2023/0631
- 2023/0532
- 2023/0430
- 2023/0332
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1031
- 2021/0930
- 2021/0831
- 2021/0731
- 2021/0630
- 2021/0531
- 2021/0430
- 2021/012