十勝相続センターのブログ : 身近な方が亡くなった後の手続⑤【十勝を中心に相続の相談を承っております】
query_builder
2023/02/07
はじめまして!
本日より『十勝相続センター』のブログを始動します٩( 'ω' )و
十勝相続センターは帯広市に拠点として
十勝エリアで遺言や信託、生前対策や登記手続きといった
相続全般に関するご相談、書類作成から手続き代行までを幅広くサポートいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
実際に大切なご家族が亡くなったとき、
葬儀をする他に、様々な手続きにとりかからなくてはなりません。
市区町村役場に死亡届を提出する
年金の受給停止・健康保険の資格喪失等の手続き
公共料金の解約
金融機関へ名義人死亡の連絡
名義変更
遺品整理・・・と
一般的に、人ひとり亡くなった後の必要な相続手続きは、
およそ90種類以上ともいわれています。
「自分にはまだまだ関係ない」と思っていても、
ある日突然、引き継ぐ側になり、
様々な手続きに振り回される事態に遭遇することも少なくありません。
初めに、相続の基本を知っておきましょう!
①誰が相続人になるのか?
②相続財産の分割の配分は?
③相続財産とは?
次回へ続きます!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(*'▽')♪
|
0155-66-7536 9:00 〜 17:30
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。